2027年にリニア中央新幹線が品川ー名古屋間で先行開業するのを見越して、リニアの神奈川県内停車駅である相模原市の橋本駅(仮)周辺の開発がこれから本格化してくることが予想される。橋本駅(仮)ができるであろう、現在のJR・京王橋本駅とJR相模原駅の間というのは、いまだ未開発感も強いのであるが、外部からの資本がこれから続々と参入してくることによって、街の色らしきものも、だんだんと決まってくるに違いない。
相模原市が名古屋の植民地になるという予想
リニア開通後の未来に、橋本駅(仮)、そして相模原新都心周辺は一体どうなっているであろうか。きっと先行開業の終点、名古屋の植民地になっているに違いない!というのが個人的な予想だ。在日米軍補給廠が返還されたというニュースにも書いたのだが、相模原市が名古屋の植民地になりうることの根拠として、リニアの計画では名古屋から各駅停車で1時間、品川から8分という位置に新駅が出来るため、一応名古屋方面の通勤圏でありつつ都内には簡単にアクセスできるという利点があるのだ。名古屋方面からの移住がはかどり、そして名古屋人が好む食や娯楽が周辺に用意されるであろう。
名古屋による植民地化の兆候を集めるよ
このページでは、そんなじわりじわりと時間をかけて行われる名古屋による相模原市植民地化の動きを報告して行きたい。2027年頃には、きっと予言者のサイトとして称賛を浴びているはず!
行政レベルでの連携
現在調査中。
草の根レベルでの連携
- 流しそうめん世界大会 名古屋からきしめんを招致
- 相模原市で8月31日に行われる「流しそうめん世界大会」
名古屋からのデベロッパー参入の動き
- JR相模原駅前(中央区相模原3丁目)に名鉄が共同住宅建設とか
- ソース建通新聞(リンク先ログイン必要)
その他、名古屋文化の流入
- 多摩境駅前にさかい珈琲関東初出店
- 多摩境駅前にオープンしたさかい珈琲 名古屋めしは町田に根付くだろうか
町田市だけれども、橋本から1駅ほぼ相模原市 - 飯田市を巻き込んでのマーモセット外交(?)
- リニア開通に向けて 相模原→名古屋→飯田間でのマーモセット外交
名古屋の植民地化兆候、タレ込みなどおおいに求ムです。
![]() 【送料無料】【9月19日発売】リニアライナー 超電導リニアL0系スペシャルセット リニアライナ… |