町田・相模原・座間 それぞれのアイドル展開事情
相模原市と座間市の仲が悪くて町田市が空気!ということを書いた(引っ張るねえ)。3市ではそれぞれアイドルを使った自治体PRを行っているようだ。比較すると面白いのでご紹介。
町田市のアイドル事情 ご当地アイドルが居るけれど…
町田市には、ミラクルマーチという5人組のご当地アイドルがいるらしい。2012年6月に結成されたミラクルマーチは、テレビ・ラジオなどいずれもローカルメディアに1つ2つの番組をもつ他、町田市主催のイベントなどに呼ばれてステージ活動を行う。
![]() ミラクルマーチ/支える手(CD) |
プロデュースするのは、MARch Projectという任意団体。町田に関係のあるアーティストやライブハウス経営者など、プロが集まって企画ができた。ついでに言うと、結成には町田ゼルビアの存在も大きく関与しているらしい。ゼルビア関係のイベントのPRなど、安定してお披露目の場があるようだ。アイドルプロジェクトというより、一昔前のキャンペーンガール(ミス○○とか)に近い感じがある。ローカルという収まるべきところにすっぽり収まっている感があるので、これから全国区アイドルになるということはないだろう。やはり全国的なPRを行う際には、AKBなど助っ人の力を借りないといけない。
相模原市のアイドル事情 アニメ方面へと食指をのばす
相模原市のアイドル、つぶつぶ★DOLL。女子中高生の希望者が参加でき、4月のさくら祭りから翌年のさくら祭りまで期間限定という形で所属、卒業となる。
相模原市民ミュージカルという市民団体が実行委員会となっており、相模原市の青少年健全育成を目指した取り組みから派生したもののようである。アイドルを冠しているのは、子供の憧れの対象だから。ステージではパフォーマンスのできない子がいたとしても、活動目的がパフォーマンスクオリティの高さではないのでよしとするようだ。
それだけならば普通の地域の青少年育成活動というだけで紹介も終わるのだが、何故かこのアイドル活動を予算をかけてアニメ化するという話が進行中のようだ。タイトルは『ツブ★ドル』。どこを目指しているのだろう…
アニメのベースとなるのはアイドルマスターシリーズ。アイドルマスターシリーズと相模原市の縁は、さくら祭りでポスターを配布した辺りからなのだろうか。人気声優を採用して、全5話のアニメを2014年秋に発売する予定。
予算が有り余っている自治体がイベントなどで外からの客を呼ぶためにご当地アニメを作って、声優さんの人気にも乗っかって集客するというのは別におかしくないのだが、それが地元に既にあるアイドル活動と絡んでいる必要性はあるのか?謎である。
きっと団体の中にアイドルとアニメが両方好きなメンバーが居たのだろう。言ってみればそのメンバーの趣味の実現以上のものではない。
座間市のアイドル事情 ハロプロに庇を貸して母屋を取ったのか?
座間市のアイドル戦略といえば、ハロー!プロジェクトである。ハロー!プロジェクト。パロー!プロジェクトとかではなく、正真正銘かつてミリオン曲を連発したハロー!プロジェクトである。
現在覇権を取っているアイドルはAKBであり、ハロー!プロジェクトについては筆頭のモーニング娘。のメンバーですらよく知られていない状況であるが、そんな全国区から少し足を踏み外しかけているハロー!プロジェクトを利用して、さながら座間PRアイドルのように使っているのである。衝撃だ。
何故そんなことができたのかというと、座間市にあるハーモニーホール座間という小さなホールの利用料金が格安であり、ハロー!プロジェクトの全国ツアーの会場として使われ易かったため。別にハーモニーホールを使うのはハロー!プロジェクトだけではないのだが、都落ちしていくハロー!プロジェクトのグループが価格面でホールを取捨選択していって、たまたま毎回ハーモニーホールが残ったということが、何か座間がハロー!プロジェクトを支えているようなイメージを作っていったのだと思う。
そんなこともあって、座間市におけるハロー!プロジェクトの支持率は高くなり、またハロー!プロジェクト側としても積極的に行政と連絡していく。で、結果ハロー!プロジェクトに座間出身者が多く採用されるという状況が起こっている。何しろ座間周辺の出身者で「ざま〜ず」というユニットを組んで活動できるほどだ(メンバー:清水佐紀・徳永千奈美・熊井友理奈・菅谷梨沙子・真野恵里菜・小田さくら)。
その「ざま〜ず」は、座間市のPRのために作られたユニットだ。座間市のゆるキャラ「ざまりん」について歌う「ざまりんりん」という曲がある(くまモンを始めとした他のゆるキャラの曲とのセットで、DVDで発売)。
![]() ご当地キャラクターイメージソングDVD 【DVD】 |
ハロー!プロジェクトのファン層にはしたがって、この「ざまりん」や座間市という自治体の知名度は高くなっているだろう。アイドル戦略で棚ぼた的なポジションを得たとも言える。今後ハロー!プロジェクトが巻き返して全国区に戻ったら、いきものがかりどころではないコンテンツを握ることとなるはずだ。
町田市・相模原市・座間市の3者の中で、唯一座間市だけアイドル戦略の適切な利用に成功している…ようにも見える。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
相模大野元気バルウィーク実施中だけれど、恩恵を得るにはもんじぇに参加必須だった
町田駅発のロマンスカーが止まらない相模大野駅。相模大野駅も一見町田駅との比較の俎上に乗るほど栄えてい
-
-
座間市のさくら祭り&キャンプ座間桜まつり 今年も開催
昨年も町田市のさくらまつりを紹介した後に、続けざまに紹介していた座間市のさくら祭り。今年は相模原市の
-
-
シバヒロで行われる町田オクトーバーフェストに行ってきた
かつて町田の市庁舎があった土地にオープンした、だだっ広い芝生、シバヒロ。イベント会場として有効活用さ
-
-
座間市ひまわりまつり 座間会場に行ってきたなど
少し前に紹介した、座間市が最もプッシュするお祭り、ひまわりまつり。相模川沿いにある座間会場では、8月
-
-
町田ラーメン祭など 食イベで動き始めるシバヒロ
ちょうど一ヶ月前には町田オクトーバーフェストが開催されていた、旧市役所跡地のシバヒロ。とにかく街の中
-
-
W杯グループリーグのギリシャ戦・コロンビア戦 町田近辺で観戦するならHUBの一択?
6月15日(日)に行われた、サッカーワールドカップ日本代表の初戦、コートジボワール戦。残念な結果にな
-
-
町田シバヒロの大江戸ビール祭り 町田にビアフェスが帰ってきていた!
旧町田市役所本庁舎の跡地を利用して2014年5月にオープンした芝生広場、町田シバヒロでは、これまでに
-
-
キャンプ座間オクトーバーフェスト2017開催&町田オクフェス今年は無し?
毎年基地の一般開放デーに様々なイベントを行っている、在日米陸軍のキャンプ座間。春のさくら祭りに始まり
-
-
座間市でひまわりまつりが開催中
名水とひまわりを市の売りにしている座間市。市のゆるキャラをざまりんというひまわりの妖精につとめさせて
-
-
町田さくらまつり2015 3月28日(土)より複数会場で開催!
東京都心のソメイヨシノの開花が報じられたのが、今週の月曜日。同じ東京都内の町田の開花はそれより後にな
スポンサードリンク
- PREV
- 町田のマルイが部分的にオープン 全館オープンは5月21日に
- NEXT
- 相模原市 麺処 韋駄天