横浜線にE233系車両お目見え AKBの「チーム神奈川」が町田駅等でPR
オンボロ車両で有名な横浜線が、25年ぶりに新型車両を導入するようだ。今回導入されるのは、首都圏の通勤混雑路線で広く採用されている印象のあるE233系。代表的なところでは、中央線、東海道線、埼京線、京浜東北線などなど。今回横浜線に導入される6000番台には、横浜線のカラーであるライトグリーンとグリーンの帯がつけられる。また、車内照明としてLEDを採用し、従来と比べ7割の電力消費で済むところが特徴。
さて、新車両が運行開始するのは2月16日だが、お披露目として2月2日に車両公開イベントが開かれる。町田駅では午後1時から3時の間、2番線に停車しており、無料で見学ができる。
さて、今回の新車両導入のPRとして、AKB48の神奈川出身メンバーを集めた「チーム神奈川」が組織され、PR担当に任命された。メンバーは、川栄李奈、大島涼花、岡田奈々の3人。横浜駅、橋本駅、桜木町駅、町田駅と、横浜線の神奈川県内駅の構内アナウンスを担当するらしい。
まあ、神奈川県町田市委員会としてつっこむのは今更アレだけど、ここまで蔑ろにされて不満一つ出ないのは、町田って平和だなとつくづく思います。ホラ、不買運動とか物騒な事にね。
どうすれば町田市民の堪忍袋の緒を切れさせる事が出来るのか、今後の課題。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
相模原市と座間市の大凧まつり
相模原市と座間市は仲の良い兄弟みたいなものという記事をこの間書いた。書いたとも! 仲の良さを象徴す
-
-
東急こどもの国線は延伸妄想のはかどる路線である(1)
町田市周辺の鉄道路線図を見ていると、子供でもわかるような間違いがひとつあることに気付く。 まず
-
-
武装ざまりん登場 相模原市との国境問題に一石か
何気なくニュースをチェックしていた際に目に入ったヘッドライン。 「ざまりん、武装」(毎日新聞)
-
-
小田急多摩線の町田市内駅予想などを見ると、そんな所に駅作ってどうするのという気になる
町田市の大部分は山だ。何しろその市域の形状から印度亜大陸に喩えられる町田市であるから、東京都との結節
-
-
多摩都市モノレールの八王子駅延伸ルートは、町田市が神奈川県になった場合の保険だった?
去る6月30日に、多摩都市モノレールの町田駅延伸を目指すシンポジウムが町田市内で行われ、延伸が各所で
-
-
旧国鉄原町田駅跡地 町田ターミナルプラザ
現在のJR町田駅は、1980年に小田急線の町田駅側にググっと近づけたものだという説明を、再三再四にわ
-
-
夏休み最後の宿題 はやぶさ2が向かう小惑星に名前を付けよう!
JAXA相模原キャンパスを擁する相模原市は、銀河連邦という名称でJAXA関連施設のある市町村を取りま
-
-
W杯グループリーグのギリシャ戦・コロンビア戦 町田近辺で観戦するならHUBの一択?
6月15日(日)に行われた、サッカーワールドカップ日本代表の初戦、コートジボワール戦。残念な結果にな
-
-
東急電鉄は町田駅に乗り入れないの?
町田駅で降りて、辺りを見回してみると、ある事に気付くと思う。 町田駅周辺にある商業施設、ルミネやら
-
-
多摩都市モノレールの町田駅延伸計画
町田市の形状は、堺を除くとほぼ三角形である。その三角形の市域のうち、各辺の部分に当たるエリアの鉄道は