地理 フットサルFリーグ 境川決戦というダービーがありまして… サッカーJ3リーグを舞台とした、FC町田ゼルビアとSC相模原のダービーマッチに、武相決戦ないし相武決戦という名前がつけられ、ちなみに今年3回あった決戦は町田が3連勝を飾り、先輩の意地を見せた…という話は以前した。 同じリーグで2チームが争... 2014.12.26 地理
ネタ 多摩都市モノレールの八王子駅延伸ルートは、町田市が神奈川県になった場合の保険だった? 去る6月30日に、多摩都市モノレールの町田駅延伸を目指すシンポジウムが町田市内で行われ、延伸が各所で話題になっている。まあ、各所と言っても主に町田市内なわけだけど。 なぜ今のタイミングでまた延伸要望の気運が高まっているのか、交通政策審議会... 2014.07.05 ネタ地理歴史鉄道
ネタ 横浜線にE233系車両お目見え AKBの「チーム神奈川」が町田駅等でPR オンボロ車両で有名な横浜線が、25年ぶりに新型車両を導入するようだ。今回導入されるのは、首都圏の通勤混雑路線で広く採用されている印象のあるE233系。代表的なところでは、中央線、東海道線、埼京線、京浜東北線などなど。今回横浜線に導入される6... 2014.01.31 ネタ鉄道
ネタ 町田は神奈川県なのか?東京都なのか?不安を煽るヨドバシ町田駐車場 町田市が神奈川県にあるのか、あるいは"まさか"東京都にあるのか。人によって色々な意見があるだろう。もし、町田市が東京都にあるという個性的な見解を持つ人が居たとしても、きっとみんな表面上は仲良くしてくれるだろうから、安心した方がいい。全然オー... 2014.01.17 ネタ地理
地理 横浜市と川崎市が合併しちゃえばいいような気がしてきた 合併自治体の何が嫌かって、大抵東西に長い。 浜松市のような例外はあれど、大抵は東西に長く不格好だ。 特に関東地方では、南多摩郡町田市の話で言及した、民俗方位ってやつのせいで純粋に東西に長いのではなく、北東南西に長い自治体になっている。相... 2013.09.18 地理
地理 南多摩郡町田市 タイトルの南多摩郡町田市というのは、もちろん実在しない、したことのない自治体名である。 それでも、現在の町田市の領域がかつての南多摩郡に属していたという事実は、町田市が神奈川県側に不自然に突き出していることの原因を考える上で、重要だ。 ... 2013.08.25 地理歴史