相模原人・町田人のソウルリバー 境川
町田市を素っ頓狂な形にした張本人が、境川だ。境川の名前は、かつての律令制において武蔵国と相模国の自然境界となったためついたもので、江ノ島の海岸で相模湾に注ぐあたりでは、片瀬川と呼ばれる。
境川は昔から流路を何度も変更してきたため、流域では現在でも流路の変更以前に設定された市境、町境に端を発する飛び地の問題を多く抱えている。罪なリバーだ。
相模原人・町田人のこの川への思いたるや、「相模」原とつくからきっと相模川に愛着を持っているだろうと想像するがそんなことはなく、心の川はこのいまいちパッとしない境川なのである。現在でも、サッカーの試合で境川ダービーというものがある。一方、相模川ダービーは無いんじゃないかな。
相模川などは、馬入川とでも呼ばれていれば良いのである。800年前にこの川でヘマをした武将を、未だに晒し者にし続けるのは、少々ひどいのではないかと思うけど。
境川は堺の地名の由来にもなった。町田市が西に長いのも、南に長いのもこの境川のせい!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
神奈川県町田市はどこにあるの?
うるわしき神奈川県町田市 神奈川県の町田市は、東京都の島嶼部を除いた一番南に申し訳無さそうにく
-
-
小田急多摩線の町田市内駅予想などを見ると、そんな所に駅作ってどうするのという気になる
町田市の大部分は山だ。何しろその市域の形状から印度亜大陸に喩えられる町田市であるから、東京都との結節
-
-
フットサルFリーグ 境川決戦というダービーがありまして…
サッカーJ3リーグを舞台とした、FC町田ゼルビアとSC相模原のダービーマッチに、武相決戦ないし相武決
-
-
町田市の形がなんかおかしい
町田市の形は何かがおかしい。神奈川県町田市の紹介でも触れたことだけれど、ジグソーパズルのピースで言え
-
-
サッカーJ3武相決戦の横断幕「町田発ロマンスカー 相模大野は通過点」はホント?
武相決戦または相武決戦と呼ばれる諍い 相模原市にて2008年、元日本代表の望月重良氏が中心とな
-
-
町田は神奈川県なのか?東京都なのか?不安を煽るヨドバシ町田駐車場
町田市が神奈川県にあるのか、あるいは"まさか"東京都にあるのか。人によって色々な意見があるだろう。も
-
-
相模川河川敷の大凧まつり 相模原市と座間市でそれぞれ開催
相模原市と座間市は仲が悪いのではないか?とこのサイトでは何回かネタにしてきたけれども、実際にはそのよ
-
-
横浜市と川崎市が合併しちゃえばいいような気がしてきた
合併自治体の何が嫌かって、大抵東西に長い。 浜松市のような例外はあれど、大抵は東西に長く不格好だ。
-
-
多摩都市モノレールの八王子駅延伸ルートは、町田市が神奈川県になった場合の保険だった?
去る6月30日に、多摩都市モノレールの町田駅延伸を目指すシンポジウムが町田市内で行われ、延伸が各所で
スポンサードリンク
- PREV
- 町田市の形がなんかおかしい
- NEXT
- 煮干鰛らーめん 圓