座間市のさくら祭り&キャンプ座間桜まつり 今年も開催
昨年も町田市のさくらまつりを紹介した後に、続けざまに紹介していた座間市のさくら祭り。今年は相模原市のさくら祭りが中止ということで、相模原市まで出向いていた座間市の桜好きの足も地元に向かうと思われる(あ、町田でもさくらまつりを開催中!そこんとこもヨロシク)。
さくら祭りを開催する会場は昨年と同じで、さがみ野会場、かにが沢公園会場、相模が丘のさくら百花の道会場の3箇所と、それに加えてキャンプ座間内で行われる桜まつりもある。アットホーーームな感じが強い祭りだけれども、模擬店の食べ物を買いつつ、のんびりぶらぶらと花見をするならばうってつけだ。
座間市さくら祭り会場3+1箇所
- さがみ野さくら祭り
- 3月28日(土)、3月29日(日)、4月4日(土)、4月5日(日)の4日間。10:00〜16:00に開催。
会場は相鉄本線さがみ野駅北口。桜並木は北口から真北に伸びる道沿いに広がる。
神奈川県海老名市東柏ケ谷2丁目30−28
そして、今年はさくら祭りに挟まれる形で、さがみ野のちょい呑みフェスティバルがある。3月30日(月)、3月31日(火)の2日間、17:00から閉店まで対象店舗で行われる。詳しい概要・参加店舗の一覧などは商店会連合会のサイト参照。 - 相模が丘さくらまつり
- 4月4日(土)、4月5日(日)の2日間。ステージは12:00〜20:00くらいまで。18:00からはカラオケ大会なので、完全に地元向け。昨年も書いたけれど。
場所は大体この辺。さくら百花の道という名称がついている。
神奈川県座間市相模が丘3丁目72−21 - かにが沢公園桜祭り
- 4月4日(土)9:00〜16:00。会場のかにが沢公園は小田急小田原線相武台前駅より徒歩10分。かにが沢桜祭り大会とも呼ばれているが、そのとおり地元の学校や愛好会の発表会ステージ的側面が大きそう。
座間市緑ケ丘4-23 - キャンプ座間桜まつり2015(2015 Cherry Blossom Festival)
- 4月4日(土)10:30〜18:00。フリマは11:00〜17:00。キャンプ座間内にて行われる日米親睦を兼ねたお祭り。敷地内にある300本以上の桜をめでつつ、マーチングバンド演奏などのプログラムを楽しむ催しだ。キャンプ座間の相模原市側の入り口は第4ゲートで、相武台前駅が最寄り。
座間市側の入り口は第一ゲート。
アメリカンなフードに期待できそう。ただし、18歳以上は入場時に写真付き身分証証明書の提示が必要なので注意しよう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
相模原市麻溝公園ギオンスタジアムでW杯パブリックビューイング開催
FC町田ゼルビアにとっては武相決戦の相手であるSC相模原。その本拠地は、町田市民がギリギリ認識するこ
-
-
町田シバヒロの大江戸ビール祭り 町田にビアフェスが帰ってきていた!
旧町田市役所本庁舎の跡地を利用して2014年5月にオープンした芝生広場、町田シバヒロでは、これまでに
-
-
キャンプ座間オクトーバーフェスト2017開催&町田オクフェス今年は無し?
毎年基地の一般開放デーに様々なイベントを行っている、在日米陸軍のキャンプ座間。春のさくら祭りに始まり
-
-
セントパトリックス・クラフトフェスティバル 相模原にも米軍基地ビアフェスが
諸君!ぜひご清聴をいただきたい。 座間市にあるものは、基本全て相模原市にもあるのである。
-
-
シバヒロの大江戸ビール祭り2019 & 納涼大人の夏祭り
2014年、かつての町田市役所があった場所に芝生のイベント会場として生を受けた町田シバヒロ。つい最近
-
-
相模原市と座間市の大凧まつり
相模原市と座間市は仲の良い兄弟みたいなものという記事をこの間書いた。書いたとも! 仲の良さを象徴す
-
-
座間市でひまわりまつりが開催中
名水とひまわりを市の売りにしている座間市。市のゆるキャラをざまりんというひまわりの妖精につとめさせて
-
-
町田で2年ぶりのさくらまつりをやるよ
さくらまつり。全国どこにでもありそうな祭で、しかも桜なんて日本中のそこかしこに植えられ勝手に花をつけ
-
-
町田シバヒロのイルミネーション 唐突なイルミネーション迷路!
町田で今一番面白いイベントスポット、町田シバヒロ。元々は町田市役所があった土地を、更地にして芝生にし
-
-
相模原市民桜まつり2014 今年はちゃんと桜の見頃だろうか
昨年2013年は、桜の開花があまりにも早かった上、4月最初の週末の天候が良くなかった。そのため町田市