W杯グループリーグのギリシャ戦・コロンビア戦 町田近辺で観戦するならHUBの一択?
6月15日(日)に行われた、サッカーワールドカップ日本代表の初戦、コートジボワール戦。残念な結果になってしまって、もう職場ではサッカーが話題に上ることもなくなったことだろう。あんなに「本田!」「香川!」と騒いでいた人達も、まるで最初から無関心だったみたいに通常営業に戻っている。「日本のパスサッカーを世界に知らしめるべき!」とか、「大久保は絶対に得点王になる!」とか、あんなに熱く語ってくれていたのになぁと、昔日が偲ばれるところだ。
コートジボワール戦はテレビ放映の都合だとかで、日本時間の10:00キックオフだった。そのため各地でパブリックビューイングが企画され、盛り上がった。紹介したギオンスタジアムのパブリックビューイングについても、2500人程が集まり、結果に意気消沈した400人程を除いた2100人が次のJ3相模原-鳥取戦を観戦したようだ。本田のゴールでリードして気分が良くなっているハーフタイムに、次の試合のチケットを手売りするべきだったかもしれない。
ギリシャ戦・コロンビア戦のPVはほとんど無い!
一方6月20日(金)のギリシャ戦放映は7:00から、6月25日(水)のコロンビア戦は5:00からと、パブリックビューイングどころか昼営業の店にも夜営業の店にも被らない。そこで全国でパブリックビューイングを開催する会場は少ない。ましてや、町田近辺となると本当にくまなく探しても無に近いのだ。
HUBは営業、ただし要予約
それでも、全国チェーンのビアパブHUBでは、店舗毎に放映する試合、しない試合の差はあるものの、ワールドカップ期間中に店内で試合観戦ができるようになっているよう(スケジュール)。幸いグループリーグの残り2試合は、HUB町田店、HUB相模大野店ともに営業、放映してくれるようだ。電話での予約が必須になるだろうけど、日程も時間帯も悪いし、初戦で大量に出没した本田ファン・香川ファン・大久保ファンはもうファン活動をやめてしまっただろうから、案外余裕もあるのではないかと踏んでいる。
相模大野店なんかは本当に穴場なのではないかと思うのだが、町田ゼルビアサポーターはやはり横断幕の一件があるため、顔が割れない出で立ちで参加しないといけないだろう。身を守るために、SC相模原チャントを習得していった方が良いかも。
追記:7:00までに終わる試合なら、Abbot’s Choiceで見られそう?
そういえば、4月に町田にビアバーチェーンのアボットチョイス(Abbot’s Choice)がオープンしていたということを思い出し、調べてみた。営業時間が17:00〜7:00ということで、ワールドカップ期間中は7:00までに終わる試合を店内で放映しているらしい。
日本代表の試合では、ギリシャ戦は無理だが、コロンビア戦なら観戦可能ということになるだろう。新店なので、ギリシャ戦の結果次第によっては飛び入り観戦も可能じゃないかな?
追記:決勝戦・3位決定戦も、もちろん大勢で観戦!
いよいよ長かったワールドカップ期間も終了!やっと通常の生活に戻れる…
7月14日(月)AM4:00からがドイツ対アルゼンチンの決勝戦ということになるけれど、上に挙げたHUB町田店、HUB相模大野店、アボットチョイス町田店いずれも決勝戦を放映するようだ。出勤前だけれど、これを見逃すとあと4年は我慢しないといけない!
ちなみに7月13日(日)AM5:00からの3位決定戦ブラジル対オランダは、HUB町田店は放映するものの、HUB相模大野店は放映無し。アボットチョイス町田店は7:00閉店なので、試合が延長にならないことを祈るしかない。
決勝戦、3位決定戦、どちらのカードもビールが有名な国が出ているので、応援のつもりで飲み過ぎても仕方がないってことさ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
町田ラーメン祭など 食イベで動き始めるシバヒロ
ちょうど一ヶ月前には町田オクトーバーフェストが開催されていた、旧市役所跡地のシバヒロ。とにかく街の中
-
-
町田オクトーバーフェスト 町田シバヒロで10月3日より開催!
オクトーバーフェストというのは、南ドイツバイエルン州の州都ミュンヘンで、毎年9月終わりから10月の頭
-
-
淵野辺 pumehana
横浜線淵野辺駅の南口を出て、隣の矢部駅方面まで鹿沼公園を横手に歩く。すると看板にヤシの樹が描かれた、
-
-
相模大野元気バルウィーク実施中だけれど、恩恵を得るにはもんじぇに参加必須だった
町田駅発のロマンスカーが止まらない相模大野駅。相模大野駅も一見町田駅との比較の俎上に乗るほど栄えてい
-
-
サッカーJ3リーグの武相決戦・相武決戦 今年からは翌年の呼称を賭けたダービーマッチに
現在サッカーのJ3リーグを戦場として戦っている、町田市のFC町田ゼルビアと相模原市のSC相模原。この
-
-
町田シバヒロのイルミネーション 唐突なイルミネーション迷路!
町田で今一番面白いイベントスポット、町田シバヒロ。元々は町田市役所があった土地を、更地にして芝生にし
-
-
2014年の武相決戦・相武決戦は町田が三連勝で終わる
サッカーJ3リーグに共に在籍中のFC町田ゼルビアとSC相模原の戦いは、町田のホームゲームの場合武相決
-
-
東急こどもの国線は延伸妄想のはかどる路線である(2)
前回のおさらい。町田市周辺の鉄道路線でひとつだけおかしいところを挙げるとするならば、小田急多摩線と京
-
-
リニア橋本駅の地下水遮断問題 座間市がJR東海に質問書を提出
いよいよこじれてきた!以前紹介したリニア中央新幹線の相模原市内駅(橋本駅(仮))が、大深度ではない地
-
-
実は相模原発祥ブックオフ 町田にはブックオフ通りが存在する!
それまでの古書店が「本買います」という文句を掲げて営業していたところを、「本お売りください」というフ