相模大野もんじぇ祭り 食がテーマのまつりは8月22日・23日開催!
毎年恒例、相模大野中央公園をメイン会場として行われるもんじぇ祭り。
相模大野の飲食店が中心となって、8月の終わり頃に夕涼み&グルメ&プロミュージシャンのパフォーマンスetc.の祭を行うのである。
ちなみにもんじぇ祭のもんじぇとは、フランス語のmangezから来ている。これは”食べる”という意味をもつ動詞mangerの直接法現在形二人称複数(?)だそう。つまり、飲食店の側から見て「あんさんがたが食べる」ということだろうか。
もんじぇ祭りはゆったり14:00〜21:30開催
今年の開催日程は、8月22日(土)と8月23日(日)の2日間となっている。開場は14:00からと遅く、ライブパフォーマンスは21:00まで、フード類は21:30までとなっている。
終了間際の21:00からは花火があがる。花火大会ではないので100発強のこぢんまりとした花火だが、夏の夜のいい思い出になりそうである。
もんじぇに参加して相模大野元気バルウィークのバッジ購入可能?
これを言いたかった(笑)。9月連休あたりに行われる相模大野元気バルウィークというイベントのバッジが、昨年はもんじぇの会場テント限定で販売されていたらしい。昨年バルウィークの期間によし!参加するぞと意気込んでも、後の祭りであったという経験あり。
相模大野元気バルウィーク実施中だけれど、恩恵を得るにはもんじぇに参加必須だった
今年もバルウィークをやるのかは不明だけれども、会場テントでバッジを販売していたら購入しておくともんじぇの後夜祭ともども楽しめるかも。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
相模大野 肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店
異邦人がたまたま降り立った相模大野駅周辺でラーメン店を探そうと思い、結構すぐに見つかってくれる店。場
-
-
相模原市麻溝公園ギオンスタジアムでW杯パブリックビューイング開催
FC町田ゼルビアにとっては武相決戦の相手であるSC相模原。その本拠地は、町田市民がギリギリ認識するこ
-
-
ぽっぽ町田 駐車場付きの何か
町田の中央通りと言えば、何度も話題にしてきたマラソン道路の一つ。かつて小田急線の新原町田駅と国鉄の原
-
-
生田駅の二郎インスパイア系 麺処 なると
今回は町田を離れて、川崎市多摩区の生田までお出かけ。 そもそも生田ってどこ? 生田駅とい
-
-
相模原市で8月31日に行われる「流しそうめん世界大会」
相模原市で一番ホットな話題と言えば、リニア中央新幹線の開通と、橋本駅付近への停車駅設置。リニアは20
-
-
町田の来街者は減少傾向で、特にターミナルプラザ側がひどいとの調査だけれど
「来街者」という概念を初めて聞いたけれど、とにかく町田商工会議所では毎年そうした数字を調査によりはじ
-
-
町田の年越しと言えば年越しラーメン
近年、東京都のラーメン屋でも、年越しラーメンを提供するところが増えてきたように感じます。また、年越し
-
-
相模川河川敷の大凧まつり 相模原市と座間市でそれぞれ開催
相模原市と座間市は仲が悪いのではないか?とこのサイトでは何回かネタにしてきたけれども、実際にはそのよ
-
-
町田駅前の顔 町田東急ツインズ
町田駅には東急電鉄は接続していません。そんな寂しい現実をこの間紹介したけれど、一方で町田駅の顔ともい