神奈川県町田市委員会
神奈川県で一番面白い都市、町田市を応援するサイト
2018/07/14 | イベント, グルメ ビール, 町田市
旧町田市役所本庁舎の跡地を利用して2014年5月にオープンした芝生広場、町田シバヒロでは、これまでに様々なイベントが開催され、その都度特別な座席を用意しなくても参加者が芝生に直座りしてくつろげるという
続きを見る
2018/02/25 | グルメ, ネタ JR横浜線, JR町田駅, ラーメン, 小田急多摩線, 小田急小田原線, 小田急町田駅, 町田市, 町田駅
町田駅でラーメン食べる!と意気込んで、色々と探した挙げ句、結局面倒臭くなって駅チカで食べる経験、ありますよね?(いいね×1000)。で、駅チカで妥協するにしてもお腹にたまりそうなものや、何かしらネタに
2017/11/29 | グルメ ビール, 小田急小田原線, 小田急江ノ島線, 小田急町田駅, 町田市, 町田駅
町田駅周辺に充実してきた立ち呑み居酒屋。その中でも是非紹介しておきたいのが、今年8月にオープンした蔵家SAKELABOだ。 木曽西にある酒販店の町田駅周辺出店 蔵家SAKELABO
2017/11/24 | グルメ JR横浜線, JR町田駅, 小田急小田原線, 小田急江ノ島線, 小田急町田駅, 日本酒, 町田市, 町田駅
町田の夜の街に繰出す前に、とりあえず日本酒をあおっていくスタイルを完成させた!それも安価に、出来るだけバラエティのある日本酒銘柄を飲んでいくスタイルである。 日本酒立ち呑みが充実してきた町田駅周
2017/09/23 | イベント, グルメ ビール, 座間市, 町田市, 相模原市
毎年基地の一般開放デーに様々なイベントを行っている、在日米陸軍のキャンプ座間。春のさくら祭りに始まり、夏の日米親善盆踊り、そして10月には2014年から始まったオクトーバーフェストがある。在日米陸軍な
2017/07/08 | スポーツ, ネタ, 鉄道 サッカー, ネタ, 東急電鉄, 町田市
前回のおさらい。町田市周辺の鉄道路線でひとつだけおかしいところを挙げるとするならば、小田急多摩線と京王相模原線と多摩都市モノレールの3つである(小田急小田原線・江ノ島線・JR横浜線・東急田園都市線はな
2017/07/07 | ネタ, 歴史, 鉄道 ネタ, 東急こどもの国線, 東急電鉄, 町田市
町田市周辺の鉄道路線図を見ていると、子供でもわかるような間違いがひとつあることに気付く。 まず、小田急多摩線が中途半端な唐木田駅で終わっている。唐木田駅終点の列車に人は魅力を感じるだろうか?どう
2017/03/04 | ネタ, バス ネタ, 町田市, 神奈川中央交通
神奈川中央交通(以下神奈中)の発表によれば、来る2017年3月21日(火)より町田営業所と多摩営業所を所管とする路線の神奈中バスが、一部の路線を除いて従来の前乗り前降り方式から全国的に主流の中乗り前降
2015/12/20 | スポーツ, 鉄道 サッカー, 多摩都市モノレール, 町田市
12月6日に大分銀行ドームで行われたJ2・J3入れ替え戦2ndラウンドの結果、FC町田ゼルビアは来期3年ぶりにJ2の舞台へと復帰することが決定した。ついでに、国鉄町田駅も大分に返還する必要がなくなった
2015/11/30 | イベント, ネタ, 鉄道 JR横浜線, JR町田駅, サッカー, 町田市, 町田駅
毎年末になるとリーグ昇格か降格の争いをしているイメージのある忙しいサッカークラブ、FC町田ゼルビア。今年は幸い昇格の方で話題になっており、J2への昇格をかけてJ2で21位だった大分トリニータとホームア
旧町田市役所本庁舎の跡地を利用して2014年5月にオープンした芝生広場
神奈川県はヘンなご当地ラーメンの宝庫である。家系ラーメンとか、サンマー
町田駅でラーメン食べる!と意気込んで、色々と探した挙げ句、結局面倒臭く
町田駅周辺に充実してきた立ち呑み居酒屋。その中でも是非紹介しておきたい
町田の夜の街に繰出す前に、とりあえず日本酒をあおっていくスタイルを完成
→もっと見る