神奈川県町田市委員会
神奈川県で一番面白い都市、町田市を応援するサイト
2018/02/25 | グルメ, ネタ JR横浜線, JR町田駅, ラーメン, 小田急多摩線, 小田急小田原線, 小田急町田駅, 町田市, 町田駅
町田駅でラーメン食べる!と意気込んで、色々と探した挙げ句、結局面倒臭くなって駅チカで食べる経験、ありますよね?(いいね×1000)。で、駅チカで妥協するにしてもお腹にたまりそうなものや、何かしらネタに
続きを見る
2017/04/08 | グルメ ラーメン, 向ヶ丘遊園駅, 小田急多摩線, 小田急小田原線, 小田急江ノ島線, 登戸駅
店主とルールが世界一ややこしい二郎として評判の、通称"スモジ"と呼ばれる二郎相模大野店。このスモジの行ってきたレポートを昔なんの気なしに書いたところ、よく分からないまま検索結果の上位につけているらしく
2015/01/06 | 鉄道 JR横浜線, 小田急多摩線, 相模原市, 相模原駅
昨年9月に行われた、在日米軍相模総合補給廠一部分の返還、国への引き渡し。それにより相模原市内でも未だ未開発感の強いJR相模原駅周辺を、相模原新都心として新たに開発するという計画がにわかに現実味を帯びて
2014/10/02 | 歴史, 鉄道 JR横浜線, JR相模線, 小田急多摩線, 橋本駅, 相模原市, 相模原駅
去る9月30日、かねてより近日中の返還が噂されていた在日米軍相模総合補給廠の一部分17ヘクタールが、国に返還されることとなった。当該部分に存在した米軍住宅の代替として、相模原市南区に米軍住宅が新設され
2014/06/26 | ネタ, 鉄道 リニア中央新幹線, 小田急多摩線, 座間市, 橋本駅, 相模原市
いよいよこじれてきた!以前紹介したリニア中央新幹線の相模原市内駅(橋本駅(仮))が、大深度ではない地下部分に建設されることで、座間市方面に伸びる地下水脈を遮断するのではないかという問題。座間市側は6月
2014/06/08 | 地理, 鉄道 多摩都市モノレール, 小田急多摩線, 町田市, 町田駅, 相模原市, 相模原駅
町田市の大部分は山だ。何しろその市域の形状から印度亜大陸に喩えられる町田市であるから、東京都との結節部に高い高いヒマラヤ山脈があってもおかしくない。それほどに山がちな地形なのだ。 で、町田・相模原両
2014/05/26 | 鉄道 堺, 小田急多摩線, 町田市, 相模原市
小田急多摩線延伸を促進する議員連盟総会というものが、今月の15日に厚木のレンブラントホテルで開かれた。この総会に参加したのは、厚木市・相模原市・町田市・愛川町・清川村の議員80名近く。勿論主題は多摩線
2014/04/11 | 鉄道 JR横浜線, JR相模線, 上溝駅, 小田急多摩線, 橋本駅, 相模原市, 相模原駅
小田急多摩線という、総延長わずか10kmの路線がある。小田急小田原線の新百合ケ丘駅から出て、ターミナル駅の小田急多摩センター駅に接続、それから1駅先の唐木田駅を終着として、全8駅を結んでいる。 多摩
2014年、かつての町田市役所があった場所に芝生のイベント会場として生
旧町田市役所本庁舎の跡地を利用して2014年5月にオープンした芝生広場
神奈川県はヘンなご当地ラーメンの宝庫である。家系ラーメンとか、サンマー
町田駅でラーメン食べる!と意気込んで、色々と探した挙げ句、結局面倒臭く
町田駅周辺に充実してきた立ち呑み居酒屋。その中でも是非紹介しておきたい
→もっと見る